【小学校受験】受験を子供に伝えるか

今朝娘に言われて、ハッとしたので。。。

「入院している時の方が大変なのに、入院中はペーパーして、今年は温泉に行った時はペーパーしなかったのはどうして?」

と聞かれました。

娘は昨年10月はほとんど入院していました。もちろん入院期間も病室でペーパー。

年中年長時期は、どこに旅行に行くにもペーパー持参でした。

 

受験終了後は、朝30分はペーパー継続していますが、旅行中や実家に帰省した時にはペーパーは、おやすみ。

娘は、入院の大変な時はペーパーをやり、今年は温泉に行った時には、ペーパーをやらなかったことに疑問をもったようです。

幼稚園のママに「大変だったね。おめでとう」と言われても。キョトン。

「入院中すごくいっぱい針を刺して大変だったんだよ」と返答。

 

つまり、、、受験を気付かずに終わったということです。

 

個人の先生のご指導で、子供に受験を意識させたり、ましてや子供が合否の存在を知ることは避けた方がいい。そして、区立、私立の区別をしないこと。

 

受験の為の勉強→勉強は受験の為のものではない。

合否の存在を知れば→落ちたか受かったか気にする

区立、私立の違いがわかれば→全部ご縁なかった場合、区立。受かれば私立。区立を見下してしまう。

などなど。。。

とは言っても面接や試験を受けながら、どうして受験を意識しないで済んだか。

長くなるので、今日はここまで😘。